前回にひき続きKazuo Kawasakiの情報です。
Kazuo Kawasaki MP-690 Sunglass 2010. Versionに続き、当店では、他にも過去の名作MP-690品番を少しご用意しています。こちらは既に生産が終了しているモデルですが「Kazuo Kawasaki 25th Anniversary」企画にあわせて、メーカーさんに何とか用意して頂いたモノです。(なくなり次第終了です。)
今まで、MP-690を買い逃していた方、今回が最後かもしれませんので、お早めにどうぞ。
これからの本格サングラスシーズンに向けてMP-690は如何ですか?
さらにレンズの機能をカスタマイズすることもできますよ。
TALEX カッチュウレンズで超高性能サングラスに。
HOYA アイプロテクションレンズやトランジションズの調光レンズなどとの組み合わせもいいですね。
もちろん、無色で普通の度付きメガネにすることもできます。
そして、こちらも名作中の名作、アンチグラビティ MP-621「Kazuo Kawasaki 25th Anniversary」の復刻モデル。こちらもラスト1本のみです。(ブラウンレンズ)
こちらは隠れた人気モデルの前掛けクリップオン式サングラスです。
1つのメガネで2WAYに使用できる優れもの。前掛けクリップオン式サングラスで、こんな格好いいデザインのメガネはなかなかないです。前掛けサングラスには偏光レンズを使用しています。
「Kazuo Kawasaki 25th Anniversary」企画開催中!です 8月末迄
(◎当店ホームページ
Kazuo Kawsakiページはこちら )
(●過去のブログ【Kazuo Kawasakiページ】は
こちら )
スポンサーサイト
3月より「Kazuo Kawasaki 25th Anniversary」企画が始まり、まもなく半分、約3ヶ月が過ぎようとしています。
この間、沢山の方にご来店頂きました。以前からのKawasakiファンの方、今回初めてKawasakiのメガネにご興味を持たれた方など、ご遠方からも沢山の方々にご来店頂き、誠にありがとうございました。
当企画は8月末まで、まだまだ続きますので、ご興味のある方は是非この機会にご来店下さいね。
「Kazuo Kawasaki 25th Anniversary」企画の追加情報として、不朽の名作MP-690 sunglassの2010.Versionのお知らせです。
名作中の名作、MP-690が帰ってきました。今回は夏を意識したPOPなカラーもラインナップ。
デビュー当時、画期的なアンチテンション構造は世界中の人々を魅了しました。今でも色あせない完成度の高さは、ほんとに素晴らしいですね。今なら、フルバリエーション揃っています。(限定生産品のためお早めに。)
レンズシェイプ3型×3色
MP-690-100
MP-690-101
MP-690-102
もちろん、度付き対応もできます。
当店のKazuo Kawasakiコーナーです。新旧モデル色々取り揃えております。
(◎当店ホームページ
Kazuo Kawsakiページはこちら )
(●過去のブログ【Kazuo Kawasakiページ】は
こちら )
(Kazuo Kawasaki 25th Anniversary-MP-690sunglass 2010.Version メーカーカタログは
こちら )
「Kazuo Kawasaki 25th Anniversary」企画開催中、購入者全員に上記ノベルティを進呈いたします。
発売以来、子供用メガネでご好評頂いている、KOOKI(コーキ) スポーツフレックスの新型J-57に新色が追加されました。
(●当店ホームページ KOOKI(コーキ)のページは
こちら )
新色は男女問わずの人気カラー、ブルーです。
早くも当店ではJ-57(オーバル型)、J-56(スクエア型)は定番化してきています。定番ラインなだけに新色の追加はうれしいですね。実際、お客様からも『J-57(オーバル型)でブルーがあったらいいのに...。』という声をいくつか頂いておりました。
J-57のハイブリット構造は以前ご紹介した通りです。
過去のブログ【J-56、J-57ご紹介ページ】は
こちら 【ハイブリッドフレームとは】
増永眼鏡HPリンク これでオーバル型のJ-57は全4色となりました。
スクエア型のJ-56は従来どおり3色です。
当店はコーキ(増永眼鏡)のパートナーショップです。
コーキのこどもメガネ、豊富にご用意致しております。
小さいお子様のメガネや弱視治療用メガネなら、品揃え豊富で、専門技術の当店に是非ご相談ください。
デンマークのこだわりアイウエアブランド、FLEYEの新作ご紹介。
(◎当店ホームページ
FLEYE / FLEYE by AKITTOページはこちら )
モデル Svalin
今回のSvalinと言うモデルは、AKITTOラインではありませんが、フロントは川上さんがデザイン。ソフトイメージで洗練された、好印象を与えるオーバルシェイプです。レンズの上下幅も30mmありますので、オシャレな遠近両用メガネを作製したい方にもお勧めです。
テンプルはFLEYEのデザイナー、アネットさんのデザイン。メタル部分にはβチタンを使用しており、デザイン性と機能性を両立しています。
とってもバランスのとれた素晴らしい作品、お勧めです。
ブログ初登場「THE MASUNAGA」の新作のご紹介です。
(◎当店ホームページ 「THE MASUNAGA」のページは
こちら )
「THE MASUNAGA」は、常に日本のメガネづくりの指針となり続けてきた増永眼鏡のフラッグシップブランド。
増永眼鏡がハンドメイドで仕上げた珠玉のコレクションです。同じく、増永眼鏡のハンドメイドコレクションTOKIに比べ、少しカジュアルでトレンド感のあるモデルが多いのが特徴です。Handmade in JAPAN (増永眼鏡製)
今回、ご紹介するのはプラスチックフレームの最新作。
適度なトレンド感を取り入れた、非常にきれいなレンズシェイプです。定番の黒縁ですが存在感と質感が一味違います。
適度なホールド感を産み出すオリジナリティ-のある、この丁番構造。
デザイン的アクセントにもなり、圧倒的な機能美が光ります。
一目でクオリティの高さが分かる質感。かっこいいですよ!
既に黒縁をお持ちの方には、こちらの茶色がお勧めです。
クリアグレイも独特の存在感と透明感があり、かっこいいです。黒より少し爽やかで、ソフトイメージです。
高品質な国産メガネをお探し方、「THE MASUNAGA」を是非一度、お試し下さい。
国産アイウエアブランドGLANITから、ジュニア用のプラスチックフレームが入荷しています。
仕上がりのとてもきれいな日本製の子供用メガネです。
大人のメガネにも負けない、なかなか拘った貼り合わせのプラ生地です。
見る角度から、様々な表情を見せます。
正面
側面
裏面
個性的なデザインと日本製ならではの仕上がりの良さ。子供用でも妥協は一切ありません。
厚みのあるプラ生地を使用しているので、強度数のお子様にもお勧めです。
made in japan
今回は最新作ではありませんが,ご紹介出来ていなかったlafontの人気モデルのご紹介です。
モデル「AUDACE」。lafontのフレンチデザインの魅力が詰まった作品です。
サイドのデザインが素敵でしょ?見てるだけでもウットリするような作品です。
フロントは、トレンド感のあるスクエアフォルムでお顔を引き締めます。サイドは存在感のあるワイドなテンプルながらも、とっても素敵なレース状の花柄デザインで、重たくなりすぎず、女性らしさとオシャレ感が絶妙です。さらにはステンドとスワロフスキーが適度にちりばめられ、エレガンスな大人の魅力も満載です。
かなりインパクト強そうに見えますが、掛けるとこれが意外と上品に、掛ける人の個性を引き出してくれるんです。
世界のアイウエアデザインをリードする、Lafontの世界を是非一度、ご体験下さい。
(◎当店ホームページ LAFONTのページは
こちら )
(◎当店ホームページ LAFONT kids(ラフォン キッズ)のページは
こちら )
ひき続きlafontの新作メガネをご紹介します。
モデル「DARING」。
アセテート生地にフラワーモチーフのステンレスパーツとスタッズが組み合わさり、良いアクセントに。
オリジナリティのある、アセテート生地と絶妙のカラーリング。
ちょっと他ではないカラーです。さすが、Lafontです。
定番の黒でも、スタッズが程よい感じでアクセントになって、おしゃれ感アップ。
お次のモデルは「DEMY」。
非常に暖かみのあるアセテート生地です。思わず毛糸の編み物を連想してしまいます。
サイドは60年代のレトロ感を取り入れたドット柄です。
とっても不思議な雰囲気のあるカラーです。
(◎当店ホームページ LAFONTのページは
こちら )
(◎当店ホームページ LAFONT kids(ラフォン キッズ)のページは
こちら )
以前にキッズモデルはご紹介しましたが(
こちら )、今回はLAFONT(ラフォン)の新作レギュラーモデルのご紹介です。
フランスからやってきたlafontのメガネは当店の人気ブランドの一つで、おしゃれな女性からの圧倒的な支持を得ている人気ブランドです。(キッズモデルからレギュラーモデルに至るまで、全てフランス製です。)
LAFONTのコレクションはあらゆる年代の女性にご提案でき、そして是非一度は掛けて頂きたい。そんな魅力あふれる様々なバリエーションがラインナップされています。
一見、奇抜なデザインの様に思えますが、掛けると不思議とお顔になじみ、自然にお顔を彩るアクセントになります。そんな絶妙のカラーリングとセンスの良さが、Lafontの最大の魅力なのかもしれません。
本日、ご紹介するのは新作の中のお気に入りモデル、DYNASTIE。
lafontオリジナルアセテート生地とステンレスのコンビネーション。
非常に繊細で素晴らしい作品です。
遠近両用レンズもしっかり入りますので、オシャレな遠近両用メガネを作りたい方にもお勧めです!
グラスの底から立ち上がる繊細なシャンパンの泡がモチーフ。
オリジナリティ・トレンド感があり、なおかつエレガント。
どのモデルもとっても素敵なフレンチデザイン・カラーが楽しめます。
(◎当店ホームページ LAFONTのページは
こちら )
(◎当店ホームページ LAFONT kids(ラフォン キッズ)のページは
こちら )
本日は子供の日。皆様いかがお過ごしでしょうか?
SWANSから子供用のサングラスが入荷しています。
SWANSの子供用サングラスはUVカットはもちろん、最適なサイズとフィット感、そして安全設計の子供専用サングラスです。
これからが、サングラスシーズンの本番です。生涯にわたる目の健康を考えるなら、お子様にだって、安心して使用できるサングラスを選びたいですよね。
SWANSのサングラスは安心の日本製。
偏光レンズのモデルもありますので、親子でフィッシングに行かれる方にもお勧めです!