Onimegane (オニメガネ)の新型&新色です。

甘くない、アンダーリム。
「Onimegane OG-7204 マットブラック」入荷しています。

とっても、可愛く個性的なアンダーリム(逆ナイロール)フレームです。

サイドには左右で非対称の飾り付き。個性的ながらも知的なオシャレ感があるのはアンダーリムならではの独特の空気感です。

常用メガネはもちろんですが、リーディンググラスとして、さらっと掛けこなして頂くのもオシャレだと思います。

「Onimegane OG-7206 プラチナメッキ」、特別仕様のプラチナメッキモデルです。アクセサリ-感覚で、とっても高級感があります。もちろん基材はベータチタン製なのでとっても軽いです。

そして、「Onimegane OG-7203」の新色&人気カラーのご紹介。

左が一番人気のダークバイオレット、そして右が新色のグリーンです。

存在感がありつつも軽量なシート状のベータチタンフロント。

そして、これからのシーズンに是非お勧めなのが、こちらの新色グリーン。

サイドは、べっ甲調のアセテートテンプルで、メガネの重量バランスも抜群です。
『Crafted by artisans in Sabae, Japan』。
Onimegane(オニメガネ)の眼鏡フレームには、ひとつひとつ手作業で進められる鯖江の職人の「ものづくり」に敬意を込めて、この文字が刻印されています。
Onimegane(オニメガネ)は、部品製造から一貫して福井県鯖江市の職人が手作りする、上質でシンプルなメガネです。
組み立てだけのMade In Japanとは一線を画す、福井県鯖江市の職人達による「鬼気迫る」モノづくりから生み出される100%純国産アイウエアを是非一度、お試し下さい。
~お知らせ~
誠に勝手ながら、10月11日(土)と10月12日(日)の2日間は
「河内長野市だんじり祭り」為、
午前10時~午後5時までの営業時間とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
trackback URL:http://minamioptical.blog13.fc2.com/tb.php/555-4128a4ba